フレーバー&デカフェコーヒー 極・馨 - Gokkoh - ホーム>>ブログ>>デカフェの記事一覧
健康に関する意識の高まりからでしょうか。コーヒーに関する話題も最近よく目にするようになりました。 基本的にはコーヒーは健康によいもの、という意見ですが、中にはそうでない意見もあります。 今回はコーヒーが健康に及ぼす良い影響と悪い影響、それぞれ挙げていってどのようなかたちでコーヒーを楽しんでいける …
みなさんこんにちは この記事を書いているのは、6月後半で梅雨に入った季節。 暑くなり始めてジメジメして、汗もかいて熱いコーヒーは飲みたくありませんよね。 でも、アイスコーヒーとなれば話は別。 とは言っても、アイスとはいえコーヒです。何杯も飲めるものではありません。 そこでオススメしたいのが、黒豆 …
カフェインレスコーヒーは、妊娠中や授乳中の女性、または健康に気を使う方々にとって大変魅力的な選択肢です。 最近では、カフェインを控えたいけれど、美味しいコーヒーも楽しみたいというニーズに応えるため、多くのカフェインレスコーヒーが市場に登場しています。 寝る前のカフェインレスコーヒーが睡眠に良い、 …
コーヒーって美味しいんだけれども、苦いコーヒーは苦手。 意外な事にそのような感想を聞きます。正直私も最初は矛盾していませんか?と思った口なのですが(苦笑)。 でも、改めて考えてみると苦味って味の好みを左右する重要な要素で、むしろそう言った意見は無視できない、そう思ったのです。 以前、こちらの記事 …
コーヒーゼリーって美味しいですよね。 ちょっと小腹を満たしたいとき、ゼリーは低カロリーですから気にせず食べる事ができます。 でもカフェインがあるから‥砂糖で甘く味付けしているから‥ そう思うとちょっと考えてしまいます。 そうだ! デカフェ&フレーバーコーヒーでコーヒーゼリーを作ったらいいじゃない …
いつもドリップで淹れているコーヒーですが、いつもと違う淹れ方だと味って変わるのだろうか? そのような好奇心からたまにコーヒー器具を物色しているのですが。 その中の一つ「フレンチプレス」をついに手に入れましたので、試してみました。 ということで、今回はフレンチプレスを使ったコーヒーの淹れ方をご紹介 …
個人的なお話になりますが、実はわたし、大のコーヒー好きでして(笑) いや、だからコーヒー売ってんじゃないの?というツッコミはさておき 自宅でもコーヒーをよく飲んでいますが、最近全自動エスプレッソマシン「デロンギ マグニフィカ スタート」を買いまして。 エスプレッソなので深煎りコーヒー豆(と言って …
コーヒー好きな皆さん、こんにちは。 コーヒーの香りは心躍らせるもの。でも苦いからそのままじゃ飲めない、という方も多いのではないでしょうか? そんなあなたに、苦くないコーヒーを、豆の選び方、淹れ方、楽しみ方、といったところからご紹介します。 ぜひ、自分好みの苦くないコーヒーを見つけて、毎日のコーヒ …
コーヒーを飲むと胃が痛くなるからあまり飲めない。 コーヒーは好きなんだけど、こういった理由からやむなくコーヒーを控えている。 そんな方たちにおすすめしたいのが、カフェインをカットしたデカフェコーヒーです。 ただ、デカフェコーヒーは美味しくないというイメージもありますし、種類が無いからすぐに飽きが …
日常的にコーヒーやお茶などカフェイン飲料を飲まれている一方、カフェインが体調や美容に悪い影響を及ぼしているのだろう、と気付かれている方、意外と多いのではないでしょうか? デカフェコーヒーを普段私たちはオススメをしていますが、そこで聞くのはカフェインを控えたい、日々の生活習慣を改善したい、そんな声 …
Brazil No.2/3 S18/19 SSFCって何?美味しいデカフェを選ぶなら「コーヒー豆の品質」がカギ!産地別グレードの見方をお伝えします
「デカフェはまずい」なんて言わせない!本当に美味しいデカフェコーヒーの見つけ方
美味しいデカフェコーヒーの選び方|普通のコーヒーより美味しくない…を解決!
花粉症対策にコーヒー!?デカフェだからカフェイン中毒の心配なし!デカフェが自律神経を整える秘密とは
デカフェコーヒーが体に良い理由と、本当に良いデカフェコーヒーの選び方
© Copyright 極・馨-Gokkoh- RelatyLS All rights reserved
Presented by EN-PC Service
© 2021 極・馨-Gokkoh-
Presented by EN-PC Service