フレーバー&デカフェコーヒー 極・馨 - Gokkoh - ホーム>>ブログ>>アーモンドの記事一覧

白と黒の二層に分かれたコーヒーを、オレグラッセと言います。 そんなオレグラッセを、香り良いフレーバーコーヒーで作ってみました。 見た目もきれいで、ちょっとしたおもてなしにも喜ばれること間違いなし♪ 作り方も簡単ですので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう? 目次 2層のカフェオレ、オレグラッ …

暑い季節のコーヒーは敬遠されがちですよね。 でも家事やお仕事がひと段落して、ほっとエアコンの効いた部屋で一息したいときに、冷たくて甘いデザートとコーヒーの香りがあったら、最高の贅沢じゃないでしょうか。 そんなことを考えていたら、アフォガードのことを思い出しました。 普通のコーヒーでアフォガードを …

毎日飲んでいるコーヒー、たまには気分転換じゃないですけど、何かアレンジが出来ないかな? そんなことをつぶやいていたら、お友達がパンケーキいいんじゃない? と言ってくれたので作ってみることにしました😊 ほろ苦さで大人のパンケーキ、なんて思っていましたが、意外な結果になりました。 使ったのは、もちろ …

7月に入り一気に暑くなりましたね。こうも暑いとコーヒーは正直飲みたくなくなります。 しかもコーヒーは利尿作用がありますからね。 でも、デカフェコーヒーであれば利尿作用もないので安心。 汗で流れたミネラルを黒豆をミックスしたコーヒー(黒豆コーヒー)で補給しつつ。 しかもドリップバッグで簡単にアイス …

暑い夏はヒンヤリアイスコーヒーを美味しく飲みたいですね。 今回は、ドリップのタイミングで氷で冷やしてしまう、急冷法という方法で淹れるアイスコーヒーの作り方をご紹介します。 手早くまとまった量を美味しく作れちゃう、オススメの方法です。 でも、アイスコーヒーは味が薄くなるし、濃く淹れようと思うけど分 …

極・馨-Gokkoh-(ごっこう)はフレーバーコーヒーで嗜好品ということもあり、人によって感じ方やとらえかたが様々です。 中には美味しくないという意見もいただきます。 嗜好の違いはもちろんありますが、お話を聞かせていただくと実は淹れ方が‥という事もありまして。 そういう時はオススメの淹れ方をお伝 …

甘いフレーバーコーヒーをご紹介。なぜ甘さを感じるのか?その理由も。

メリタ式とカリタ式の違いは?デカフェコーヒーやフレーバーコーヒーにお勧めなのはどっち?

カフェインレスコーヒー(デカフェ)の健康効果

香りと味の相性抜群。ヘーゼルナッツフレーバーコーヒーの魅力

コーヒーが飲めない人にもおすすめ!バニラフレーバーコーヒーの魅力
© Copyright 極・馨-Gokkoh- RelatyLS All rights reserved
Presented by EN-PC Service
© 2021 極・馨-Gokkoh-
Presented by EN-PC Service