フレーバー&デカフェコーヒー 極・馨 - Gokkoh - ホーム>>ブログ>>午後はデカフェコーヒーでカフェインコントロール♪こころもからだも快適に健康習慣を♪
目次
コーヒーといえばカフェイン。
覚醒作用と利尿効果があり、眠気覚ましや、老廃物を体外に出しやすくすることで「むくみ」の改善に効果があります。
血管の拡張も促しますので、基礎代謝があがり、ダイエットにも効果がある、なんて言われてます。
他にも、クロロゲン酸というポリフェノールが消化を助けてくれたり。
コーヒーの香りがリラックス効果を引き起こしてくれます。
このようにコーヒーには様々なメリットがあるのです。
一方、コーヒーに含まれるカフェインは、摂りすぎてもいけません。
覚醒が続き不眠症の原因にもなったりします。
覚醒作用が強まりすぎると、自律神経が乱れてしまい、めまいや吐き気、頭痛やイライラを引き起こします。
【コーヒーと健康】コーヒーが健康に及ぼす良い影響と悪い影響について
カフェインのメリットやデメリットが認知されてきたようで、カフェインコントロールという言葉も生まれてきました。
カフェインコントロールとは、カフェインを摂るタイミングを意図的に調整することです。
例えば時間帯やその日の体調、その日の予定に合わせてカフェインの摂取量を調整するような方法です。
コーヒーをはじめとしたカフェイン飲料を体内にとりこむと、およそ30分から1時間で体内をめぐりカフェインの効果を感じることができます。
一方、摂取したカフェインはすぐには分解されません。4時間ほどで半減するペースですから、結構長く残ります。
カフェインは覚醒効果があり、疲れを感じにくくなりますから、何か作業に集中したいときは30分ほど前にカフェインを摂る、というようにするとよいでしょう。
一方、カフェインは安眠を阻害します。疲れをとりたいときにとりにくくなります。
カフェインは、コーヒー1杯で90mgは摂れてしまいます。
就寝時点で50mg以上のカフェインが残っていると睡眠に悪影響が出るといいますから、最後にコーヒーを飲んでから最低4時間は睡眠に影響が出ると考えたほうがよいでしょう。
コーヒーを飲んだ杯数が多い場合はさらに蓄積されていますから、安眠を考えたら8時間前にはカフェイン摂取を控えたほうが良いと思います。
つまり、午後はカフェインのあるコーヒーは控えたほうがよい、ということです。
でも、コーヒーが好きな方にとって、午後以降のコーヒーを控えなさい、と言われてもそれは酷な話です。
そこで、極・馨 – Gokkoh – (ごっこう)からのご提案です。
午前中はカフェインが含まれるコーヒーをいただいて、心もからだも活性化して。
午後になったら、カフェインを取り除いた デカフェコーヒーで、ゆとりをもってコーヒーを楽しんでください。
午後のコーヒー、ならぬ「午後のデカフェ」です。
極・馨 – Gokkoh – (ごっこう)はもともと妊婦さんの事を想って作られたデカフェコーヒーです。
ですから、品質にはこだわっています。
つまり、男性の方にもおすすめできる逸品なのです。
さらに、極・馨 – Gokkoh – (ごっこう)はフレーバーもご用意していますから、
その日の気分に合わせて、香りを選んでお楽しみいただけます。
トルコ産ヘーゼルナッツを焙煎してミックスして香り付けをした、香り高い本格デカフェ フレーバーコーヒーです。
コーヒーの美味しさと香り、ヘーゼルナッツの香ばしく甘い香りを楽しめる至極の逸品に仕上がりました。
香り高く風味豊かなヘーゼルナッツは、コーヒーとの相性が抜群で、たっぷりのミルクでカフェオレにしていただくのがおすすめです。
チョコレートで有名なオランダのメーカーから取り寄せたココアパウダーをミックスして香り付けをした、本格デカフェ フレーバーコーヒーです。
独特の甘い香りがありますので、砂糖を入れずにブラックでお飲みいただいても、香りで甘さをお楽しみいただけるように仕上げました。
たっぷりのミルクでカフェオレにしていただいてもよし、ブラックのままココアの苦みと甘い香りを同時を味わうのもおすすめです。
ブルーベリーをフリーズドライ、パウダー状にしてデカフェコーヒーにミックスした「デカフェフレーバー ブルーベリー」。
意外と思われるかもしれませんが、コーヒーとの相性はバツグン!リピーターも多い人気の商品です。
クセのないブラジル産コーヒー豆をデカフェ処理した、しっかりとした味わいの高品質デカフェコーヒー豆です。
シティロースト~フルシティの間で焙煎し、細挽きにすることで、コーヒー本来の味を最大限に味わえるよう工夫しております。
デカフェ豆のおすすめ?だったらコーヒー豆の品質、つまりグレードを知ろう!産地別にグレードの見方をお伝えします
「デカフェはまずい」なんて言わせない!本当に美味しいデカフェコーヒーの見つけ方
美味しいデカフェコーヒーの選び方|普通のコーヒーより美味しくない…を解決!
花粉症対策にコーヒー!?デカフェだからカフェイン中毒の心配なし!デカフェが自律神経を整える秘密とは
デカフェコーヒーが体に良い理由と、本当に良いデカフェコーヒーの選び方
© Copyright 極・馨-Gokkoh- RelatyLS All rights reserved
Presented by EN-PC Service
© 2021 極・馨-Gokkoh-
Presented by EN-PC Service